2014年7月25日金曜日

リノベーション物件 vol.91 ✿ヘリンボーンが作る高級空間✿


こんにちは(*^_^*)

学生さんはもう夏休みでしょうか??☀(^v^)

梅雨が明けてからというもの、毎日暑い日が続いていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか??

熱中症や脱水症状にはくれぐれもお気を付けください!(>_<)


ではでは、本日のリノベーション物件のご紹介です!

今回ご紹介する物件は弊社のウェブページをご覧になったお客様からのご依頼で、
東京都八王子市にある築27年のRC造で、間取りは1Kで面積は20.85㎡です。

平凡な印象です。。。
玄関はお部屋の第一印象を作る部分ですので華やかにしたいところです。。。
 
白を基調とし、玄関床には大理石調のタイルを使用しました!
明るくて清潔感のある玄関周りになりました!(^v^)
 
 続いて洋室です。
こちらも平凡な様子。。。
これでは周囲の競合物件に埋もれてしまいます。。。(/_;)
 
フローリングを「ヘリンボーン張り」で仕上げ、
高級感あふれる華やかな空間を演出しました(*^_^*)
またお部屋にワイドな印象を与えます!
お部屋に対して斜めに取り付けたスポットライトの照明が
ヘリンボーン独特のテクスチャを照らし演出効果を高めます。


こちらのお部屋、募集開始から1週間ほどで入居者様が決まったそうです!>^_^<
オーナー様が喜んでくださって何よりでした!


弊社のリノベーション専門サイトではより詳しい施工事例をご紹介しております!
 こちらからご覧ください!
http://me-reno.jp/
収益不動産をご所有のオーナー様!
空室対策に是非一度弊社のリノベーションをご検討くださいね(^v^)


以上、リノベーション物件レポートでした~!(^^)/~~~





2014年7月18日金曜日

☆ 居住空間デザイン事業部から ☆

 
こんにちは!(^^)/~~~
 
弊社では、
〝 居住空間デザイン事業部 〟
という部署の社員がリノベーション事業を行っています(^v^)
 
そんな彼らの部屋で見つけた色とりどりのタイルのサンプル!
どこかの施工現場で使うのでしょうか。。。
 
こんな感じで使うのかなーなんて並べてみたり(*^^*)♪
 
 個性的でカッコいいデザインのものも(^v^)☆
実際持ってみると結構な重みがありました!
どんな風に施工するのか楽しみで一人でウキウキしてしまいました>^_^<笑
 
そしてこちらはとある平日の夜の会議室の様子。。。
並べられているのは今まで手掛けた数々の施工物件。
 
何やら真剣に話し合っている様子です(@_@)

何が出来あがるのかは今後のお楽しみですね♡

今後も彼らの動きに注目していこうと思います(^^)/~~~


2014年7月11日金曜日

不動産鑑定事業部コラム 第⑨回                     2014年不動産市況と割安物件について


こんにちは、不動産鑑定事業部 鑑定士 伊奈です。



不動産取引が活発になったという話があちらこちらで聞かれるようになり、
景気が上向いてきている日本経済の状況を実感します。


ソニーが不動産事業を開始するというニュースも飛び込んできました。
 
不動産に関する、売買仲介、賃貸管理、
プロパティマネジメント、コンサルティングなどを
顧客視点に立った新しい不動産総合サービススキームで行う、ということです。
 
大手電機メーカーがこれまで培ってきたエレクトロニクス、金融
エンターテイメント等の多様な事業技術、
ネットワークを駆使して不動産業界でどのような新スキームを構築し、
独自性を打ち出していくのか興味深いものではあります。


さて、現在の不動産市況をざっとまとめてみましょう。
 
まず、2014年地価公示では、全国的に地価が上昇した地点が大幅に増え、
三大都市圏では住宅地、商業地共に上昇に転じました。
 
特に東京圏では、約4分の3の地点で上昇となっています。
 
また、企業業績の回復を反映し、長い間下落を続けていた
オフィスビルの賃料が上昇に転じ、空室率は低下傾向にあります。

さらに低金利の持続、円安、投資物件の値頃感や五輪効果への
期待等多くの要因を背景に、海外の投資マネーが日本に回帰し始めています。

このような日本経済の明るい見通しへの期待感は、身近な所でも感じられます。


例えば、弊社の賃貸管理部門では日々多くの賃貸仲介会社に対応しますが、
中国をはじめ外国籍の方を顧客とする会社からの問合せが
急に増えてきたようです。

また私自身も最近知り合いから、
「中国人教師がマンションを買うための査定をしてほしい」
という依頼を受けました。

日本に家族で暮らしているという話でしたので、
賃貸からの単純な買い替えかと思われましたが、
地域条件や個別条件を分析して妥当と思われる価額を回答し、
万一投資目的ならばお薦めできない旨を付け足したところ、
実際は投資目的であったため購入を見合わせたということでした。

この時改めて気づかされたことは、日常的に不動産に携わらない方々は、
価格が文字通り「安い」ということにのみ目が行きがちということです。

不動産業界で仕事に従事する人間は、
暗黙の裡に「安い」≠「割安」という認識をもっています。

安い物件には安いなりの理由があり、
それを考慮してなおメリットを享受できる者が購入します。

売り出している価格が実際の資産価値と均衡しているかを検討するため、
簡易な査定で必ず求めるのが賃料を利回りで割り戻して求める収益価格です。

売買事例同士の比較だけでなく、
収益性を考慮することにより、投資的な視点から
売り出し価格が妥当な水準にあるかを総合的に判断することができます。

投資目的でない場合特にファミリータイプでは、
周辺環境や地縁などに購入者自身が魅力を感じていれば、
収益価格を超える価格で購入しても満足が得られるでしょう。

購入目的によって、割安感の判断は変わり得ますが、
投資的観点からみて割安な物件はそう簡単には見つかりません。


東京カンテイが201311月に
「首都圏の新築マンション、収益力の高いエリア」
として、上位20位のランキングを発表しました。

この時割安感の目安とされたのが、マンション価格が
月額賃料の何か月分に相当するかを算出したPERという指標です。

PERの低い(収益性の高い)エリアの特徴は、

「価格のわりに利便性が高いエリア」
と、
「街づくりがしっかり行われ、生活利便性が良好な郊外エリア」
に大きく分けられるようです。
 
投資向きでない物件は、
実際とれる賃料が売り出し価格に見合っていないものなので、
逆に、売り出し価格と比較して
高い賃料が取れているということは、まさに割安といえます。

特に前者のエリアとして挙げられている「川崎」「北千住」「西日暮里」は、
将来性があり投資観点からみてもお勧めといえるのではないでしょうか。

旧来は工場街だったり、お寺(墓地)が多かったり、
治安の面でもどちらかと言えばイメージの良くなかった地域が
再開発によってイメージを一新し、
他の地区から人口が流入してくる構造となっているようです。

但し、「新築」で「ファミリータイプ」の物件のため、
募集と成約のどちらの賃料ベースで査定されているのか、
広いファミリータイプは
シングル・ディンクスに比べ流動性が劣ることに注意が必要です。

 
 
 
 

2014年7月4日金曜日

♡♡♡ FAUCHON ♡♡♡

 
こんにちは!(^^)/~~~
 
7月に入りました!
梅雨明けまでもう少しといったところでしょうか??☂
もう少しで楽しい楽しい夏がやってきますね(*^_^*)☀
 
そんな中、弊社にいつもお世話になっているオーナー様から
オシャレなお中元を頂きました!♡
 
  [FAUCHON] のミニエクレア ! ♡♡♡
 
 色とりどりのトッピングに思わずうっとり(*´▽`*)♡
 
梅雨でジメジメしていて嫌な気分でしたが、
色鮮やかで美味しいエクレアを頂いて、とても癒されました!(´▽` )

いつもいつもありがとうございます!
これからもオーナー様の期待に応えられるよう日々精進していこうと思います!!


2014年6月27日金曜日

☆★☆ 賃貸住宅フェア2014 in東京 ☆★☆

 
こんにちは!(^^)/~~~
 
6月24日、25日に東京ビッグサイトで開催された
 
〝賃貸住宅フェア〟に昨年に引き続き、出展させて頂きました!(^v^)
 
その時の様子をお伝えします♪
 
弊社の今年のブースはこんな感じ☆
華やかでカッコいいブースに仕上がりました!♡

去年から今年までの一年間で弊社で手掛けた物件たち!
こうやって並べて見ると、仕事したんだな!
と思わず振り返ってしまいます(^W^)笑

開場前、一生懸命準備に励みます!

開場するやいなや、
たくさんのお客様が!!!\(◎o◎)/! 
 
お越しいただいたお客様に、少しでも興味を持っていただこうと
 丁寧に説明をします(^v^)♪
 
そして、、、
いつの間にかこんなにたくさんの方がいらっしゃっていました!(;O;)

立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで声も枯れてしまい、
とても体力を使った2日間でしたが、
終わってみてアンケートを集計したり振り返っていると
昨年よりも内容が濃く、手ごたえを感じています(`・ω・ ´ )!!!

次の日から反響の電話が鳴りやまない忙しい状況が続いていますが、
この機会を無駄にせず、次に繋げていこうと思います!!

ご来場頂いた、皆様ありがとうございました\(^o^)/!


http://me-reno.jp/



2014年6月20日金曜日

リノベーション物件 vol.90 ✿フロスティリーフ柄クロス✿


こんにちは!(^^)/~~~

6月も中旬に入りました!
雨が降ったり、晴れて暑くなったり天候の変化が激しいですね(・・;)
皆様いかがお過ごしでしょうか???☀☂

では、リノベーション物件のご紹介です!

今回ご紹介する物件は弊社のウェブ広告をご覧になったお客様からのご依頼で、
東京都八王子市にある築23年のRC造で、間取りは1Kで面積は16.25㎡です。

それでは玄関からごらんください。。。
締まりがないというか、、、平凡な風景です。。。
 
建具とキッチンにダークカラーを配色し、
清潔感のある締まりのある空間になりました!

続いて洋室です。。。 
 
玄関同様、こちらも平凡な様子です。。。(・・;)
空室が続いていた理由を物語っているかのよう。。。

シンプルなモノトーンデザインなのですが、床に使用した
フロスティリーフ柄のフロアタイルが華やかで上品な空間を演出しています☆

写真左側のクロスはアップで見ると、、、
こんな感じ(^v^)!

スポットライトを照らすと、☆
このクロスとフロアタイルのテクスチャを綺麗に照らします。

そしてこちらのお部屋、施工後募集開始から約2週間ほどで
入居者様が決まったそうです!!!(;_;)/~~~

こちらのお部屋の詳しい施工内容などは
弊社リノベーション専門サイトにてご紹介しております!
 
気になる方は是非一度こちらからご覧ください!
 
http://me-reno.jp/
空室対策に一度、弊社のリノベーションを
ご検討されてみてはいかがでしょうか?
 
そして、来週6月24日(火)25日(水)に東京ビッグサイトにて行われる
 
〝賃貸住宅フェア 2014 東京〟

に弊社も出展させて頂きます!
MEコーポレーションのブースでお待ちしておりますので、
リノベーションについてはもちろん、
不動産全般のご相談等お気軽にお声掛けください(^^)/~~~


以上、リノベーション物件レポートでした~!(^^)/~~~







 

2014年6月6日金曜日

リノベーション物件 vol.89 ✿カラータイルと赤が作るPOP空間✿


こんにちは!(^^)/~~~

6月に入って、雨が降って☂ジメジメした日々が始まりました(>_<)
しかしこの梅雨が終わったら待ちに待った楽しい楽しい夏がやってきます!☀

ジメジメしていますが何事も前向きに考えて
引き続き仕事に打ち込んでいこうと思います!(^v^)

ではでは、本日のリノベーション物件のご紹介です!

弊社のウェブ広告をご覧になったお客様からのご依頼で、
東京都八王子市にある築23年のRC造で、間取りは1Kで面積は16.25㎡です。

原状回復した状態で募集をしていたのですがなかなか入居者様が決まらず、
リノベーションのご依頼を頂きました!

では玄関からご覧ください。。。
玄関はない内見時の第一印象を作る
いわば「お部屋の顔」の様な役割だと思うのですが、
薄暗いですし、これでは周囲の競合物件に埋もれてしまいます(/_;)
 
建具に配色した赤色がポイントになっていて、明るく可愛らしい印象に♡
これで、第一印象はバッチリです(*^^)v
 
続いて、洋室です。。。
玄関同様、洋室も薄暗くパッとしない印象…。(・・;)
 
こちらも梁と建具に赤色を配色!
床には色とりどりの木目調カラーフロアタイルを使用しました!
明るくてPOPな空間に大変身しました(*^_^*)

こちらの物件募集開始から約2週間で入居者様が決まりました~!>^_^<
空室に困っていらしたお客様も大喜びでした!


こちらのお部屋の詳しい施工内容などは
弊社リノベーション専門サイトにてご紹介しております!
 
気になる方は是非一度こちらからご覧ください!
 
http://me-reno.jp/
空室対策に一度、弊社のリノベーションを
ご検討されてみてはいかがでしょうか?
 
 
以上、リノベーション物件レポートでした~!(^^)/~~~