2022年1月27日木曜日

リノベーション施工事例 vol.235❀こだわりのデザイン色々❀

皆さまこんにちは🙋

早くも1月が終わろうとしておりますが、

いかがお過ごしでしょうか⛄

世の中の状況が下がる一方で気が滅入ってしまいますね...。

リモートワークなど自宅で過ごすことが増えた方も

たくさんいらっしゃると思います。


そこで今回は住まいを少しランクアップさせられるような

リノベーションデザインをご紹介していきます🏠


それでは見ていきましょう~



こちらは洗面です↓


フルリノベーションを行った物件になります。

板材に洗面ボウルを置いたシンプルなデザインですが、

ヴィンテージ風のフレーム付きミラーや

壁面の白木調アクセントクロスで温かい雰囲気の

洗面室内に仕上がりました🌼



次に同じ物件のキッチンです↓


リビングの見渡せるカウンターキッチンは

開放感があって料理も楽しくできそうですね🍳

換気扇はスマートなデザインの物なので、

掃除も楽にすることができます◎




続いて古民家風の天井を作った戸建ての物件です↓



和室を洋室に変更しましたがどうしても残ってしまう

長押、廻縁が馴染むよう、天井に木材を設置してみました🌳

スポットライトのレールも目立たず、カフェのような

温かい雰囲気のお部屋に仕上がりました👏




同じ建物の1階です。

こちらはリビングに小上がりをつくりました🐇↓


とてもおしゃれな小上がりができあがりました😊

床は旅館等でも使用されているフロアタイルで仕上げ、

竹素材をよりリアルに感じられます。

本を読んだり一休みする空間に利用したいですね◎




次にオープン収納を設置した物件です🌳↓


壁を作ったり建具を付けるのはどうしても費用が

かかってしまいますが、これなら比較的低コストで済み

見た目もいいですね◎

常に綺麗に収納しようという気も湧いてきます😄




こちらはフルリノベーションで玄関収納を設置しました👞↓

マンション等の集合住宅において玄関は面積も小さく

どうしても暗くなりがちです(>_<)

そこで!この物件では収納下にフットライトを設置しました🌟

強すぎず、淡い光がインテリアに溶け込んでいます◎

照明があれば汚れ等にも気が付きやすいですね(^^)



同じ物件の洗面台です↓

最近は一般的な一面鏡や三面鏡のついた洗面ではなく

板材に洗面ボウルを設置するシンプルなものが

多くなってきています◎

サイズも様々なので狭いスペースを利用し造ることが可能です😀

壁面の白レンガ調のクロスとの相性も素敵です◎



リノベーション事業部では1Rや1Kのお部屋はもちろん、

1DK~4LDKなどファミリータイプのお部屋も施工実績が

多くございます◎今回ご紹介した物件もそのうちの一つです✨

ファミリータイプですと洗面や収納等細かい部分でもデザインを

楽しむことができますので、そういったご物件をお持ちの

オーナー様がいらっしゃいましたら是非お問合せ下さい😊





https://me-reno.jp/




2022年1月21日金曜日

求人サイト撮影📷

 こんにちは😀

1月に入り不動産業界は繁忙期に突入!!

問い合わせの件数もどんどん増えています✨


お客様のご要望に応えられるよう緊張感とスピード感をもって

業務を進めていきたいと思います!!


さて、弊社では事業拡大に伴う人員募集の為

先日求人サイトの撮影を行いました📷

(※撮影のときのみマスクを外しています)


どんな方と一緒に仕事ができるのか今からとても楽しみです😄


頼もしい先輩社員がしっかり指導しますので安心してご応募くださいね!!


それではまた😊✋







2022年1月14日金曜日

リノベーション施工事例 vol.234❀和室を洋室に、ブラックの扉がアクセント❀

 皆さまこんにちは🙋

1月に入り一段と寒くなりました⛄

また雪が降らないか心配です...!


そんな中でも着々とリノベーション工事は進んでおります◎

年明けということもあり工事の進捗を確認する為、

現場担当の社員は雪道に気を付けながら業務を行いました😲



今回ご紹介するのは神奈川県川崎市、鉄骨造2階建ての物件です◎

それでは見ていきましょう~


Before


古臭さが漂う床の柄...土間部分の土汚れが気になります😔

After


土間、廊下床はフロアタイルで仕上げました👏

同じ部屋には見えないです...!



続いてキッチンです↓


Before


簡易的な換気扇が目につくキッチンです...💭

フリーコンロタイプなので汚れはそこまで目立ちませんが、

キッチンもリノベーションを行いましょう!



After


キッチン、交換しました🎉

レンジフードはもちろん一般的な物になり、

色も黒でスタイリッシュな見た目になりました◎



次に居室を見てみましょう↓


Before


天井も板張りの和室でした。

そこまで目立った傷や汚れはなく比較的綺麗な

状態ですが、使い勝手の良い洋室に変更することになりました!



After


洋室に変更しました😀

アクセントにはグレーのクロス、

建具がガラス窓付きの扉になりました◎

モダンで落ち着くお部屋になり家具選びも楽しめそうです😊


次に隣の和室を見てみましょう↓


Before


この写真が賃貸サイトに掲載された時に

目に留まるかといわれるとそうではないですね...🐇

なのでこちらも隣の部屋同様、洋室に変更を行いましょう!



After


建具を全て黒で設置しました!💣笑

中々のインパクトですが汚れは目立たず、真っ黒ではなく

チャコールグレーという暗めの色なのでそこまで

室内が重たく感じることはありません◎




こちらのご物件、実はもう1部屋内装のリノベーションを

行いました!

さらに外観の工事も現在施工中です🏠

そちらも完成しましたらご紹介していきますので、

建物一棟の改修工事、外壁塗装等をご検討されている方が

いらっしゃいましたら是非ご参考になればと思います◎


それではまた🙋


https://me-reno.jp/


2022年1月7日金曜日

初雪⛄

 新年あけましておめでとうございます!


昨日から関東では雪が降り、あっという間に辺り一面真っ白に⛄!!


寒いのは苦手ですが、雪が降るとなんだかワクワクしてしまいます😊


そして今朝は雪の少し残る目黒川の景色が最高に綺麗でした!!

日の光を浴びてキラキラ光る目黒川はとても美しく

思わず時間を忘れて見入ってしまいましたが、

雪解け時、道はとても滑りやすくなっていますので

皆様も外出される際はどうぞお気を付けください😊


さて、2022年はいったいどんな年になるのか、

コロナ禍でまだまだ気が抜けない状況ですが

できることをしっかりやって、健康第一に!笑顔を忘れず!

前を向いて進んでいきたいと思います!!


2022年が皆様にとって幸多き年となりますように。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。





2021年12月28日火曜日

リノベーション施工事例 vol.233❀オープン収納のグレーなお部屋❀

皆さまこんにちは🙋

冬枯れの季節を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか⛄

世の中の状況は変わらずですね...😔

そんな状況下なので1年を無事に過ごせた方は

それだけで十分です◎健康第一だと改めて

気づかされる1年でした。

あとは2022年に身を任せましょう!🐅♒



さて、リノベーション物件のご紹介です◎

今年最後にご紹介するのは東京都大田区、1Rのお部屋です😀

それでは見ていきましょう~



まずは玄関です↓


Before


薄暗い玄関です...

綺麗な印象ではありましたが玄関はパッと明るい

スペースにしたいですね☆




After

玄関扉が白くなりかなり明るくなりました◎

大きな収納が壁に沿ってありましたがお部屋の規模に

合わせ小さめの物を設置しました👞

開放感もありグレーの壁がモダンで素敵です🐨




次に廊下です↓


Before

せっかくの窓付きの扉ですが、収納とキッチンが

詰まっているので閉鎖感があります😖




After

収納がなくなり、キッチンの横に冷蔵庫置き場が

できました🐧

袖壁になった分廊下も広く感じられ、視界が

明るくなりました✨

石目調のタイルと壁のグレーも相性が良いですね◎




続いてキッチンです↓


Before

1Rによくあるミニキッチンですが...

IH部分は焦げ、下の収納はボロボロです😱




After

キッチンは交換し機能性、見た目共に

スタイリッシュになりました👏



右から洗濯機置場、キッチン、冷蔵庫置場です😊

モカブラウンのキッチンが壁と床によく合います◎

各家電の間に袖壁があるので油跳ねが洗濯機に...!

など汚れる心配もありません👌




次に浴室です↓


Before

壁がタイル貼りのユニットバスでした。

やはり賃貸で募集するにはバストイレ別が望ましいです...!




After

ユニットバスはシャワーユニットに変更しました🚿

立地柄ビジネスライクな方が多いので男性の

単身暮らし等にはシャワーユニットも需要はあります◎


トイレは独立しウォシュレット付きです◎

ペーパーホルダーもシンプルでグレーの内装と

良く合います😀



次に室内です↓


Before

比較的綺麗...ではありますが他の物件との

差別化を図るためにもリノベーションを行いましょう✨



After

全体はグレーのクロス、天井は木目調クロスで仕上げました🌳

柔らかい照明の光が落ち着いた雰囲気を演出しています💡



次に窓側からみた居室です↓


Before


なんだか殺風景です😑

収納扉上部には手が届かず...

綺麗かつ機能的な収納にしたいですね◎




After


届かない収納は可動式のオープン収納になりました🎊


ハンガーパイプもついており、

棚の位置は好きなように変えられます😀

ガラス入りの扉は新しい建具に交換です◎

スリットガラスになりスタイリッシュなデザインになりました✨


そして梁側の壁面ですが、



枕棚、ハンガーパイプ付きの収納を設置しました◎

こちらもオープン収納なので無駄なスペースなく

空間利用が可能です😏



こちらのお部屋、白い壁面は作らず全てライトグレーの

クロスで仕上げました🐘

暗すぎず、明るすぎずの室内は居住空間には

ピッタリですね🏠


リノベーション事業部では様々なお部屋を

施工し、オーナー様にご満足いただいております🙆

洗濯機置場を室内に欲しい💭

バストイレを別にしたい💭

お部屋は綺麗だけどなぜか入居が決まらない💭

など、そのお部屋ごとにあるお悩みを丁寧に

ヒアリングし、リノベーションのご提案をさせていただきます◎

お部屋をお持ちのオーナー様、是非一度お問合せ下さい😄



それではまた来年も、宜しくお願い致します🐯🎍

https://me-reno.jp/



2021年12月22日水曜日

冬期休暇のお知らせ⛄

 こんにちは✋

寒い日が続きますが皆様体調など崩していませんか?


こんな日は温かいお茶でも飲んで身体を温めたいですね🍵


お茶といえば、先日ご来社されたお客様にお茶をお出ししたところ

「お洒落な湯吞ですね!」

とお声掛けいただきとてもうれしく思いました😀

それと同時にお客様は細部まで見ていらっしゃるんだと

気の引き締まる思いでした。


今後もご来社いただいたお客様が快適に過ごせるよう

気遣いを忘れずにいたいと思います。


さて、弊社は12月29日(水)~1月5日(水)まで

冬期休暇をいただきます。


2021年を気持ちよく締めくくるために

最後まで気を抜かず業務に取り組んでいきたいと思います!!


それでは、また😉




2021年12月15日水曜日

リノベーション施工事例 vol.232❀3部屋同時にヴィンテージ空間❀

 皆さまこんにちは🙋

ついに12月🎄、この1ヵ月は毎年気がつけば終わって

しまうので今年こそは満足のいく12月を

過ごしたいと思います😊



さて、リノベーション物件のご紹介です◎

今回ご紹介するのは神奈川県横須賀市、1Kのお部屋です😀

それでは見ていきましょう~


まずは玄関です↓


Before

使い勝手のよくない収納と踏み台が玄関土間の半分

の面積を占めていました...。

昔ながらの床の柄も気になります😔



After


物がなくなっただけで大分広くみえます◎

石目調のタイルとヴィンテージな木目がよく合いますね🌳



次にトイレです↓


Before

なんだか寂しい気持ちになります😢

薄汚れた壁、暗い床をきれいにしましょう✨



After


壁にはアクセントでブルーグレーを( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

床はモロッカンタイルでパッと明るい空間に仕上がりました👏

落ち着いた色合いなので暗めの木目との相性も◎



続いて居室です↓


Before


和室が2部屋並ぶお部屋でした。

天井があまり高くなく、且つ暗い色なのでお部屋が

狭く感じてしまいます...。




After


すっきり開放的になりました✨

間仕切りを撤去して和室→洋室へ変更を行いました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

天井、廻縁などの木部を白で塗装しただけでお部屋が広く感じます◎

大きな収納はブラウンのフラッシュ扉へ交換し、

機能性、デザイン共に上がりました😊



収納側からみた居室です↓


Before


なぜか畳の上にゴザがあり...😑

天井の大きな照明が圧迫感を感じてしまいます。




After


アクセントを紺色のクロスで仕上げました😀

ヴィンテージライクですが濃すぎず、

カフェのような色合いでお部屋がまとまりました☕


こちらの物件、同じようなデザインで

3部屋同時に施工を行いました🔨

建物の約半分のお部屋をリノベーションするのは

中々大きな仕事ですが、同時に施工を行えれば工事期間は

短縮できるので賃貸募集を一度に行えるのはオーナー様

にとっては大きな利点です◎





空室にお悩みのオーナー様、是非一度お問合せ下さい😊



https://me-reno.jp/